喰い呑み処 伝(東京都文京区小石川3-1-4)
ネット情報の渦。
そんな中。
ここの店、全然ヒットしない。
いい店に入ったな~。
記事を書くのに、
住所を調べようと思ったら、全然ヒットしないんだもん。
最高だね。
呑兵衛の嗅覚、やっぱりバリサン!
酒が安い!
きたこれ!
飛び込んでよかった。
お店の名前は「伝」
お店の裏側が「伝通院」だからかな。
ここ、すごいんだよね。
仕事前の散歩でお邪魔したけど、
徳川家康のお母さんのお墓とかあるんだから。
独酌も慣れたもの
最近なら、
ホント、いつも独酌なんじゃないだろうか。
店内は私ひとり。
お父さんとゆっくり話せてよかったよ。
地元の人以外、ほとんど来ない店だってさ。
ドームからも結構離れているしね。
いい酒場だね~
たまらないラインナップ。
そうそう、こういうの。
これがいいんだよ。
気取らず、騒がず、しっぽり飲めるつまみたち。
板わさでツーン
かまぼこ飲み。
家でもよくやる。
家ではマヨ七味。
飲まさるよね~。
裸電球の得意料理。
これからは板わさも追加しよう!
豚キムチ、板わさ。
増えてきた、増えてきた!
ブラックフォグロック
略してブラフォグと呼ぼう。
黒霧島のロック。
板わさとの相性ときたらもう!
それでいて安い~!
ハンペン焼いてもらった
なんてヘルシーな夜なんだ!
だってもうハシゴ3軒目だもの。
ブラフォグもおかわりしてさ。
徹底的に飲むよね。
ああ、やっぱり東京安酒巡り。
好きだな~。
HADAKA DENKYU
面白かった、参考になったという方は是非!←ここをクリックしてください!
赤霧島は赤フォグって呼べるし、これ楽しいね!
コメントを残す