和酒 角打 うえ田舎
(北海道旭川市4条通8丁目1703-9 1階)
買物公園をふらり。
一軒目はどうしようかと歩いていたら、
おお、こんなところに酒屋さんができている!
ちょっと寄ってみますか。
めっちゃお洒落な感じがムンムンムン。
買物公園に新たなお店が仲間入り!

2019年・夏OPEN
まだ出来たばかりのお店ということで、
お花が飾られているね。
さんろくにある
「うえ田」さんがやってるんだね!
ということは…。
おそらく「アレ」ができるってことでしょ?
飲兵衛が大好きな「アレ」
お酒がズラズラ
いいっすね~。
完璧に並んでますね~。
贈答用はもちろん。
ちょっと買うのに便利な立地。
最近、外国人観光客からも人気の、
「ふらりーと」も近いからたまらないね。
地酒ゲットできるなんて最高じゃん。

店内に秘密の通路
え?
ちょっと御覧なさいよ。
お店の奥につながる細い通路。
その先にある暖簾。
なにこの、エロいやつ!
絶対なんかあるでしょう!
旭川市でしっぽり角打ちが楽しめる店

立派な立ち飲みカウンター
暖簾の先は、
想像していたよりも、ずっと広い空間。
なにこのお洒落な感じ。
秘密基地とか、隠れ家とか、そういう言葉がピッタリ。
知る人ぞ知る空間だよ!

通な肴が揃う
ダシだすな~。
完全にダシだす。
おでんの香り漂ってます。
いや~、たまらんね。
それじゃ、さっそく飲みますか!

まずはビール
角打ちだろうが、
暖簾をくぐれば、最初はビールで始めたい。
そんなわがままのために、
しっかりキンキンが用意されていたよ。


日本酒たくさん
さすがというか。
これが醍醐味というか。
酒屋さんの一角で飲むってことはさ、
珍しいお酒、
飲んだことのないお酒に出会えるよね。
CDで言うところのジャケ買い。
ラベルだけで夏っぽいものを選んでみた。
純米原酒の「ラファール」だって!
山廃で美味しかった~。
飲まさるおつまみラインナップ


チーズつつみあげ
なにこのステキな入れ物。
お洒落すぎてもう!
大切なモノをしまいそうになるわw
結婚指輪とかw
中身はダシをジュッと吸った巾着だよ。
トロトロのチーズがインしてる。
うんまぁ~。


しみしみの玉子
続いて旭川産の玉子を、
人が耐えられる限界の美味さに仕上げた一品。
失神するかと思ったわ。
日本酒ちびりとなめて、正気を保つよ。

豚しょうが巻き
ダシの世界に沈没していくね。
ほんと、酒が進むわ。
量もちょうどいい。
価格も色々食べれてちょうどいい。
立ってサクッと飲むから、
次の店へ旅立つのもちょうどいい。
何から何までちょうどいい。
そんなお店だね。
これはゼロ次会に超絶重宝しそうだな~。
またいこっと!
HADAKA DENKYU
コメントを残す