おやきの冨士屋
(北海道旭川市3条通15丁目 銀ビル)
裸電球ぶら下げて〜!
う〜!点灯します!!
さて、今回やってきたのは、
旭川の銀座商店街。
おばんざい屋さんがあったり、焼肉屋さんがあったり、
激シブな焼き鳥屋さんがあったりと、
それはそれはディープな界隈なんだけど。
本日は、お昼です。
仕事の空き時間にぷらっとね。
ご飯は食べちゃったけど、
なーんかないかな?って考えたら。
思い出したよ、名店を!
おやきの冨士屋さん!
名前聞いただけで、食べたくなったでしょ!
歴史ある商店街の中でもイブシ銀!かっこいいぜ!
![](https://i1.wp.com/hadakadenkyu.jp/wp-content/uploads/2020/01/DE96AAE1-1C6E-4579-8F49-A0A11D60DCF0.jpeg?fit=728%2C546&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/hadakadenkyu.jp/wp-content/uploads/2020/01/AA92A2B2-55B6-4B13-B7A9-4F40FBEF1A1B.jpeg?fit=728%2C546&ssl=1)
いい雰囲気でしょ〜
観光でやってきても、
惹かれちゃう店構えだよね。
ご夫婦と、若い息子さんの3人で切り盛りしているよ。
![](https://i1.wp.com/hadakadenkyu.jp/wp-content/uploads/2020/01/117E8B71-76E0-4D8D-AED8-D34FDD979C7C.jpeg?fit=728%2C546&ssl=1)
甘党 大判焼
力強いっす。
銀座商店街っていう場所柄、
おじいちゃんおばあちゃんも多くて。
なんかほっこりできるお店。
![](https://i0.wp.com/hadakadenkyu.jp/wp-content/uploads/2020/01/49758DC4-BB5E-4E28-89A7-1B7F893B9791.jpeg?fit=728%2C546&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/hadakadenkyu.jp/wp-content/uploads/2020/01/D40927A0-3BE6-46AC-A22E-15841B75A8E7.jpeg?fit=728%2C546&ssl=1)
何年使い続けてるのかな
いい味出してるよね〜
作り置きがあるから、
だいたい待たずに買えるんだけど、
ついつい見入っちゃう。
![](https://i2.wp.com/hadakadenkyu.jp/wp-content/uploads/2020/01/82B17F1B-1D50-453C-9965-AECC494592A4.jpeg?fit=728%2C546&ssl=1)
たいやきとおやき
たぶん、生地も餡も一緒なんだろうけど。
なんか味わいが違うように感じちゃう。
そんなわけで、両方買うのさ!
![](https://i1.wp.com/hadakadenkyu.jp/wp-content/uploads/2020/01/3CEE7E34-FC05-47B8-8758-6D064AFE989D.jpeg?fit=728%2C546&ssl=1)
食べてもいけるよ
お茶をいただきながら、
知らないおばあちゃんとお喋りしたりね。
これもまたオツなんだけど、
おだって(北海道弁)いっぱい買ったから、
一人じゃ食べきれないw
帰ります。
今回の裸電球セレクトはこちら!
![](https://i2.wp.com/hadakadenkyu.jp/wp-content/uploads/2020/01/9D174ABB-134E-4AD0-8C2B-D0041257AA33.jpeg?fit=728%2C546&ssl=1)
丸々と太ったたいやきだな!
きっと電球ちゃんがたいやきになったら、
こんな感じに違いない!
![](https://i0.wp.com/hadakadenkyu.jp/wp-content/uploads/2020/01/3D6142B7-B4AF-4D79-A68A-AEE0013B96CB.jpeg?fit=728%2C546&ssl=1)
大雪産の朱鞠小豆がギッシリ
これが、たまらんのですわ!
体が喜ぶ、喜ぶ!
ちなみに白あんもありまっすよ。
![](https://i0.wp.com/hadakadenkyu.jp/wp-content/uploads/2020/01/D03C1F5B-35E2-4766-88A6-A3A889F475FB.jpeg?fit=728%2C546&ssl=1)
おやきです
左の青のりついてる方が「クリーム」
右が「あん」ね。これも朱鞠だよ。
![](https://i1.wp.com/hadakadenkyu.jp/wp-content/uploads/2020/01/609B83AD-B4A1-47C7-A3A4-722CD627B83D.jpeg?fit=728%2C546&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/hadakadenkyu.jp/wp-content/uploads/2020/01/E8EBBA7B-A030-41EF-95C4-08974836EA66.jpeg?fit=728%2C546&ssl=1)
メシテロならぬ、おやきテロ
やばいでしょ、今すぐ冨士屋さん行くでしょ!
こんなお店が近くにあるなんて幸せだな〜
![](https://i1.wp.com/hadakadenkyu.jp/wp-content/uploads/2020/01/90D40111-A616-4D2F-B811-4EE27DA6CB60.jpeg?fit=728%2C546&ssl=1)
たこ焼きもあるんす
しょっぱ系も欲しくなるよね!
しかも、ここのは中毒性があるから注意して!
![](https://i0.wp.com/hadakadenkyu.jp/wp-content/uploads/2020/01/8A6A2385-5E03-4F57-ADED-A7F5778770BE.jpeg?fit=728%2C546&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/hadakadenkyu.jp/wp-content/uploads/2020/01/8C16D823-A953-4FB6-9C94-AB1B40EDE9C1.jpeg?fit=728%2C546&ssl=1)
たこ焼きとお好み焼きの中間的な!
ダイナミックだわ〜
お腹いっぱいになるからね!
これはこれでクセになるやつ!
そんなわけで、旭川市の銀座商店街にある、
おやきの冨士屋さんにぶらっとしてきました!
久しぶりに行きたいわ〜と思った方も、
旭川へ旅行で来る方も、ぜっひ〜!
HADAKA DENKYU
おやきの冨士屋
070-0033 北海道旭川市3条通15丁目 銀ビル
電話番号:0166-24-4400
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
※情報は変更になる可能性があります。
コメントを残す