まるとみ食堂(芦別市北5条西1丁目)
ちょいと最近。
芦別っ子な裸電球です。
なんかこの町での仕事が重なってさ。
もう、目をつぶっても市内歩けるね。
うそ。
めっちゃ方向音痴。
大観音の位置で自分の位置を把握してる。
これぞ観音GPS。
渋い食堂だなぁ
もう、全力でいい店でしょ?
この日は芦別で30分で終わる仕事だったから。
売上チャラーズこと、家族付き。
お昼時。
あえてガタタン外しでいこうぜってことで。
めっけしたこちらのお店。
まるとみ食堂さん。
すごい魅力的
ねえ、LED。
2人からだから、これやろうよ!
え?
この後、家帰ってから?
もちろん炭起こすよ!
この天気に何言ってんのさ!
だったら、昼はやめとけばって?
なんだよ、その弱気!
北海道民とは思えない!
ジンギスカン…ラーメン?
うそでしょ!
入れちゃった?
それってそれに入るの?
しかも当店自慢ときた!
よし、これにしよう!
おお、いい感じ!
いいね~。
ド直球だね~。
ラーメンの上に、ドンだねぇ。
なかなか大迫力なメニューだ!
楽しくなってきちゃったよ。
ズズズのズー
いきなりジンギスカンは食べず。
自分をじらすのです。
じらして、じらして。
我慢できなくなるまでね。
へっへっへ。
まずは麺を。
うん、美味しい!
味噌だよ!
真打登場
ジンギスカン様のお通りだ。
まさかラーメンにドボンするとは。
ジンギスカン、思ってもいなかったと思うよ。
。
。
。
「え?私この中に入るんですか?」
「いや、てっきりジューってやられるかと」
「あの、熱くはないんですよね?」
「なんせ初めてのことでして」
「いい機会なので、ちょっとやってみますね」
「どっすか、こんな感じでどっすか」
うんまぁ
合うもんだね、ジンギスカンとラーメン。
びっくりしたよ!
肉も柔らかいしさ。
うかうかしてたら、
チャーシューの立場やっべーぞ。
北海道はチャーシューが、
全部ジンギスカンになるかもしれないぞ。
楽し美味しいメニューでした。
ごちそうさまでした~。
HADAKA DENKYU
面白かった、参考になったという方は是非!
←ここをクリックしてください!
ちょっと店内で寝起きぐずりの豆電球にミニおにぎり作ってくれたり、めっちゃいいお店だった!
ジンギスカンとラーメン…今まで出会ったことのない組み合わせですが、ありだと思います。
その昔、奈良の大仏の感想を聞かれたことがあったのですが、「芦別の観音様を見慣れてるからそうでもなかったよ」と答えたら、ドン引きされたことがあります
道産子あるある?違いますね
>りょこどんさん、芦別のアレめっちゃでかいですからね!ほんと、でかいです!