あさひ総本店(上川町南町135)
上川町をぶらり。
うわ、久しぶりにここ食べよう!
なんだかんだ。
上川で用があるたびに「あさひ」の気がするよ。
ブログには書いたことないもんね。
ラーメンをズズズしていこう。
上川も久しぶりさ
裸電球の家はね、
もともと超古いやつをリフォームしてるから、
めちゃくちゃ寒いんだ。
冬は「アイスパビリオン」って馬鹿にされてるよ。
もうこうなったら、
家の前に「エポワールの鐘」のオブジェ作ろうかな。
ちなみに私の出身、美唄には
「スペースカリヨン」っていう似たやつがある。
よし、
今日は「スペースカリヨン」を覚えて帰ってください。
上川だっつーのにね。
顔ハメだ!
はぁ、はぁ。
そんな穴見せられたら。
ハメたくなるぜ!!
ハメさせてくれよ!!
でもひとりだと。
これ「記念写真」なしでハメたら、
ホームラン級な変態だよな~。
趣味は全国各地の顔ハメをやること。
あ、でもハメるまでが趣味。
写真?
ないない、めんどくさいじゃん。
よし、顔ハメ。
探してみるか。
唐突に上川のヒーロー
うまさK点越えには、
ひとりでプッて吹き出してしまったよ。
説明聞いてなぁ~るほどと書いてある。
さあ、ここで書くのは野暮だね。
お店のお父さんが話したいと思うし。
「なんで原田さんなんですか?」
「そりゃ、このメニューはね…」
誰か聞いてきて。
え、裸電球??
聞いてないんだな~!!
渓谷味豚の豚丼さ
ラーメンのつもりで入ったけど。
おお、これにしよう!
上川で飼育されている豚肉。
もち米を食べて育った豚さん。
肉質もいいんだよね~。
最近、ハンバーグで食べたけどうまかった!
今度は肉そのものの味わいが楽しめる豚丼で。
うまいぜ~!!
あーこりゃこりゃ!
脂もくどくなく、サラッと食べられる。
餌や飼育環境が良いと、
こんなに違うもんだね~。
いつもスーパーで半額になってるやつを
ちゃっちゃかちゃーとやって「豚丼」だもんな~。
もし、裸電球が豚だったら。
何を食べて育ったって言われるんだろう。
そんな空想をしながらもぐもぐ。
モツ、かな。
それとも山岡家かな。
シャレオツにテンフォーかな。
いずれにしても。
なんだかコテっとした肉だよな。
まさにK点越え(言いたいだけ)
終わります。
HADAKA DENKYU
面白かった、参考になったという方は是非!
←ここをクリックしてください!
スペースカリヨンにはタイムマシンも埋まってる!
コメントを残す