さくら亭(旭川市緑町19丁目)
うわ!
俺、超腹減ってるんだけど!
そりゃそうだ。
朝、除雪1時間。
家の周り、2台分の駐車スペースを
順繰り車を動かしながらキレイにして。
そのあとは毎朝の日課、ウォーキングを30分。
お昼には、それはそれはペコペコさ。
まくら、さくらとってくれ!
寅さんの名言はコレだと思ってる。
やってきたのは「さくら亭」だよ。
たまーに来るんだけど、ブログに書くのは初めてか。
昼時はコミコミで駐車するのも一苦労。
何にしようかな~
本当はカレーが食べたい二日酔いなキブン。
でもさ、ここのカレーは裸電球には激甘なんだよね。
量はボリューム満点で最高なんだけど。
となると。
あれっきゃないか。
だれが『共食い丼』じゃ!!
豚丼頼んだら、
脳裏に「共食い…」って言葉が響いてきた。
疲れてるのか、太っているのか。
旭川の豚丼を語る上では外せない一軒。
そもそも、
帯広みたいに気さくにないからね!
これが好きなんだ!
「裸電球ぶら下げて」改め、
「タレに山椒ぶっかけて」っていうタイトルにしようかな。
そもそも山椒ってなに?
なんでこんなにうまいの??
もしかして合法ドラッグ?
これでもかとぶっかける。
手首、腱鞘炎覚悟でフリフリする。
パクっ!
うん、うまい!!
どうしてこんなにうまいんだ!
助けてくれ、この世は天国!
もっとタレをぶっかけたい
ヒタヒタの一歩手前まで攻めたい。
これ以上かけたら、お茶漬けになるよ~ってライン。
そのギリギリ。
米の食感が残り、なおかつ粘りも楽しめる。
人はそれを『豚丼黄金ライン』という←(言わない)
おかわりしたいぜ
普通盛りだと、ちょっと足りないな~。
やっぱり大盛りにすればよかった。
いや、ラーメンとのセットにすればよかったか。
後悔…。
それにしても、さくら亭の豚丼は美味しいね!
HADAKA DENKYU
面白かった、参考になったという方は是非!
←ここをクリックしてください!
旭川はうまいもんが一杯あって楽しいマチだ!
コメントを残す